移住支援

岩内町では、移住を検討する方や移住してきた方向けに
サポートや支援制度をご用意しています。

移住者お話会

岩内町や近隣町村の移住者さんが集まる交流会(「移住者お話会」)を毎月開催しています。(休日昼、平日夜 各1回/月)移住検討者の方も含め、誰でも参加できますので気軽にお越しください!岩内町への移住に不安がある方にも、移住前に移住者お話会に参加されることをおすすめしています。ご要望があればZoomで会場の皆さんとお繋ぎすることも可能です。日程の連絡と参加申込は、岩内町移住生活を投稿したInstagramアカウント「iwaunai」や「移住者向け公式LINE「魅力発見アッ!とiwanai」」で行っています。

集合写真
休日昼開催の様子
食事会の写真
平日夜開催の様子

相談

オンライン移住相談

岩内町では、移住を検討している方が手軽に移住相談できる機会を増やすため、「オンライン移住相談」を実施しています。地域プロジェクトマネージャーや地域おこし協力隊、町の職員がビデオ通話で岩内町の魅力をご紹介させていただきます。北海道や岩内町での生活のメリット・デメリットなど、気になることは何でもお尋ねください!北海道外にお住まいの方も北海道内にお住まいの方も大歓迎です!お気軽に「岩内町オンライン移住相談」をご利用ください。

受付時間

月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後5時

※相談時間は1時間以内

お申し込み方法

お申込みは問い合わせフォームからご連絡ください。
追ってメールでご返信いたします。


体験

オンライン移住体験

岩内町に移住を検討している方が、自宅から岩内町の日常を体験して頂けるように「オンライン移住体験ツアー」を受け付けています。地域プロジェクトマネージャーや地域おこし協力隊、町の職員が参加者と1対1のビデオ通話(Zoom)で町内をご案内します。岩内町を街歩きしたり、岩内町民とお話ししたりして、岩内町を体験してみませんか?

受付時間

月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前10時から午後5時

※体験場所は2地点(施設)

※体験時間に制限は設けていませんが、施設での他のお客様の来店の状況によって、中止または終了する場合もございます。

お申し込み方法

お申込みは問い合わせフォームからご連絡ください。
追ってメールでご返信いたします。


町内プライベートツアー

地域プロジェクトマネージャーや地域おこし協力隊、町の職員が町を案内いたします!日常生活に必要なスーパー、病院から、余暇を楽しむための文化施設、温泉など、ご希望に合わせてツアー内容を作成可能です!ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

問い合わせフォームからご連絡ください。
追ってメールでご返信いたします。


移住者向け公式LINE「魅力発見アッ!とiwanai」

地域プロジェクトマネージャーの渡邉が運営しているLINEアカウント「魅力発見アッ!とiwanai」では、岩内町に移住してきた方々へ町のイベント情報などを配信しており、何か相談事があった場合はLINEから問い合わせも可能です。岩内町へ移住を検討している方にも、日常でどのようなイベントが行われているかを知っていただくことができますので、リアルな岩内生活に興味のある方はぜひご登録ください!


そのほかの移住支援制度

岩内町おためし暮らし

概要:移住を検討される方々に岩内町のリアルな暮らしを体験してもらうべく、おためし住宅を準備しており、令和7年夏頃から受付予定です!受付開始まで、もう少々お待ちください。
詳細情報:
問い合わせ先:

岩内町奨学金返還支援制度

概要:岩内町では、若者の町内企業への就職と町内定着を促進するため、新たに町内事業所等に就業し、かつ町内に居住する若者の奨学金返還に対し助成を行っています。
詳細情報:奨学金返還支援制度について新しいウィンドウで開きます
問い合わせ先:総務部企画財政課地域創生係 0135-62-1011

岩内町新築住宅取得補助事業

概要:岩内町では、町内で持ち家の建設及び購入される方で、若年夫婦世帯又は子育て世帯又は転入世帯に対し、住環境の改善や定住を促進し、町の活性化に寄与することを目的とした補助金を交付しています。
詳細情報:令和6年度 岩内町新築住宅取得補助事業 申請受付について新しいウィンドウで開きます
問い合わせ先:建設経済部都市整備課建築係 0135-67-7097

岩内町中古住宅取得補助事業

概要:岩内町では、町内で中古住宅を購入される方で、若年夫婦世帯又は子育て世帯又は転入世帯に対し、住環境の改善や定住を促進し、町の活性化に寄与することを目的とした補助金を交付しています。
詳細情報:令和6年度 岩内町中古住宅取得補助事業 申請受付について新しいウィンドウで開きます
問い合わせ先:建設経済部都市整備課建築係 0135-67-7097